
ドローン資格者の“その後”を支える、新しい伴走型サービス「トライくん」
~資格取得後に立ち止まる人へ。ドローン・映像・SNSのプロがチームで支援~
ドローン国家資格を取得したあと、
「この資格、どう活かせばいいの?」と立ち止まってしまう方が少なくありません。
実は、資格取得はゴールではなく“スタートライン”。
現場での実務経験、案件獲得、発信力などが求められる中で、
「一人ではどう動いていいか分からない」という悩みが数多く寄せられています。
そこで今回ご紹介するのが、
ドローン×映像×SNSのプロチームが“動き出す力”を支援する新サービス「トライくん」。
国家資格取得後の“リアルなつまずき”に寄り添い、現場に出られる人材へと伴走型で育てる支援サービスです。

この記事はこんな方におすすめです
・ これから国家資格取得を目指す方
・ 資格を取ったものの「その後」が不安な方
・ 案件獲得やSNS運用に自信がなく、相談できる人がいない方
・ 映像やドローンを副業・仕事にしたい方
目次
資格取得後、多くの人が「止まってしまう」現実
現在、全国でドローン国家資格を取得する人が増加しています。
しかし実際には、その多くが資格を取得したあとに「動き方が分からない」という壁に直面しています。
「副業にしたいけど、どうやって仕事を取ればいいのか分からない」
「営業もSNSもやったことがなく、不安で進めない」
「映像制作に挑戦したいけど、クオリティや納品の自信がない」
――そんな声が、毎月のように私たちのもとへ届きます。
“飛ばす技術”だけでは仕事にならない時代へ
今、現場で求められているのは、ドローン・映像・SNSに精通したプロチームが、あなたの“案件獲得”や“実務化”を徹底支援!
単にドローンを「飛ばせる人」ではなく、
目的に応じた提案や納品ができる“実務対応力”を持つ人材です。
とはいえ、それを一人で習得しようとすると時間もコストもかかり、モチベーションも続きにくいのが現実。
そんな現状を受けて、トライくんは「飛ばす技術のその先」を支援するために立ち上がりました。
プロによる“伴走チーム”が、あなたの一歩をサポート
トライくんでは、ドローン・映像・SNS運用の各分野に精通した専門チームが、
毎週の個別相談や実務代行を通じて、以下のような支援を行っています。
・ 営業文章や提案書の添削・制作支援
・ SNSアカウントの改善、投稿の企画と改善提案
・ 映像撮影・編集の相談、または代行制作
・ 案件を獲得するための導線づくりとマッチング支援
一人では手が止まりがちな部分を、「相談できる」「一緒に考えてくれる」存在があることで、確実に前進できる環境を整えています。

トライくんで提供している主なサポート内容
■ 案件獲得・提案支援
・ 営業文や自己紹介の添削・共同作成
・ ドローン導入企業へのアプローチ設計
・ 提案のABテストとフィードバック
■ SNS運用・発信サポート
・ X(旧Twitter)やInstagramのアカウント作成
・ 投稿内容の改善・反応分析・投稿の企画
・ ファンづくりや企業からの認知獲得の導線設計
■ 映像制作サポート
・ 撮影から編集、納品までの技術・構成アドバイス
・ クライアントへの提案や改善提案の壁打ち
・ 必要に応じた映像制作の「代行」も可能
これらを毎週のオンライン相談+随時チャットでサポートするため、初めての方でも一歩ずつ着実に行動できる環境を整えています。
月額定額制で、継続できる仕組みを
トライくんは、すべてのサービスを定額制(月額)で提供しています。
内容に応じてのプランをご用意しています。
▼ トライプラン(初心者・副業向け)
・ 週1回30分の個別相談
・ 営業・SNS投稿などのアドバイス
・ 随時、チャットでの相談サポート
月額:10,000円(税抜)〜
▼ らくらくトライプラン(実務・事業化向け)
・ SNS運用支援(構成・改善・投稿伴走)
・ 営業文・提案資料作成サポート
・ 映像制作代行・納品補助付き
月額:50,000円(税抜)〜
今なら「7日間無料体験」受付中
いきなり契約は不安…という方に向けて、
現在トライくんでは「7日間の無料体験サポート」を実施しています。
・ 週1回の個別相談(オンライン)
・ 随時チャットサポート
まずは気軽に、無料体験からお試しください。
▶ 無料体験の詳細・申込:https://tactics-drone.com/trykun/